カードラウンジは「ゴールドカードと当日の搭乗券」or「ラウンジ料金」で利用できるので、飛行機を乗る前や到着後のちょっとした休憩におすすめの場所です。
那覇空港のカードラウンジは『ラウンジ華〜hana〜』の一つ。航空会社のラウンジだけで上級会員や搭乗クラスなどの条件があって、簡単には入ることができないです。
場所は「国内線エリア1階の到着口B」のすぐ横にあって出発・到着両方で利用できる。
那覇空港『ラウンジ華〜hana〜』 について
『ラウンジ華〜hana〜』は営業時間は8:00〜20:00、制限エリアにないので航空券を持っていなくてもお金を払えば利用できます。
シャワールームは大人・子供「30分 1,100円」でつかえます。(最終受付19時)
料金 | 大人 | 小人 |
---|---|---|
入場料(税込) | 1,320円 | 660円 |
シャワールーム(税込) | 1,100円 | 1,100円 |
無料で入れるクレジットカード
当日の航空券と以下のクレジットカード提示で無料で利用できる。(プライオリティパス不可)。
同伴者は最大2名まで入れるが、カードによって「同伴者不可」「同伴者1人可」「同伴者2人可」が異なります。
搭乗券はスマホ搭乗券でもオッケー、Walletアプリのカードを提示は不可で、現物のカードが必要になります。
受付の人に実際に確認してみたところ、カードをスキャンしてみないと対応してるカードか同伴者の人数もわからないので、上記のクレジットカードでも対応していない可能性はあるので注意です。
ラウンジの雰囲気
たくさんのソファ席とカウンター席が数席あって、電源はカウンター席にあります。
受付の人に話を聞いたところ、平日・休日ともに15時から18時頃はかなり混むことが多いようです。
禁止・できないこと
「飲食物持込」「室内禁煙(電子タバコ含む)」「携帯電話通話」「リモート会議」は禁止されている。
ラウンジのサービスや設備
Wi-Fiなどネット環境
ラウンジのフリーWi-Fi「FREESPOT」があって、PCやスマホのネット接続ができます。またau・SoftBankのWi-Fiスポットもある。(docomoはない)
ドリンクコーナー
コーヒー・トマトジュース・マンゴージュース・ほかソフトドリンクなどが飲み放題です。
「沖縄のマンゴージュース?」「お菓子」「ドリンク類の備品」などもフリー。
アルコール類は有料です。
ビジネスコーナー
ビジネスコーナーはコンセントがある仕切られたデスクがあって、集中しやすい空間になっています。
レンタルPC・プリンターが置いてあって支払いは現金のみ。レンタルPCは「10分 100円」で使える。
シャワールーム
シャワールームは大人・子供でも1,100円 / 30分、バスタオル・歯ブラシなどのアメニティも含まれています。
シャワールームの電話予約はできないので、直接受付カウンターで申し込みが必要です。(最終受付19:00)
電話コーナー
ラウンジ内での通話は禁止されていて、電話コーナーではつかえます。
リモート会議は電話コーナーでも禁止されていて、ラウンジ全体で行えません。
那覇空港とフライト
那覇空港は広く横に長いので、搭乗ゲートによってはかなり歩きます。
出発便は時間を余裕をもって
那覇空港は「チャックインカウンターは3階」「出発口は2階」で、JAL・ANAなど航空会社によってもそれぞれ違うので、ラウンジに入る前にチャックインや手荷物を預けたほうがいい。
ANA・ソラシドエア・スターフライヤーはエスカレーター・エレベーターで、チェックインカウンターや出発口Bまで数分で到着する距離、JAL・他LCC・国際線はかなり距離もあるので、時間に余裕を持ったほうがいいです。
羽田空港なら到着後カードラウンジへ
羽田空港は到着した後でも、利用できるラウンジが多くあります。
JAL系列『第1ターミナル』は3つのラウンジ全て、ANA系列『第2ターミナル』はPOWER LOUNGE CENTRALが利用できるので、長期フライトで疲れたならぜひ!
-
羽田空港 第1ターミナル(JAL)のカードラウンジ まとめ
カードラウンジは「ゴールドカードと当日の搭乗券」or「ラウンジ料金」で利用できるので、飛行機を乗る前や到着後のちょっとした休憩におすすめの場所です。 ここでは「JALの国内線」「日本トランスオーシャン
第1ターミナル
-
羽田空港 第2ターミナル(ANA)のカードラウンジ まとめ
カードラウンジは「ゴールドカードと当日の搭乗券」or「ラウンジ料金」で利用できるので、飛行機を乗る前や到着後のちょっとした休憩におすすめの場所です。 ここでは「ANAの国内線・国際線」「エア・ドゥ」「
第2ターミナル
-
那覇空港の空港内マップを引用させていただきました。
那覇空港の公式サイトです。フライト情報、レストラン、ショップ情報、便利なサービス、アクセス情報などをご案内しております。
那覇空港旅客ターミナルビル