iPhone 15シリーズから端子がライトニング⇒Type-Cになったが、iPhoneの充電がMagSafeが当たり前なら何も変わらない。
ワイヤレス充電は最大7.5W、MagSafe充電は最大15W、2倍の高速充電ができて、くっつけられて汎用性が高いので、家でも外でもMagSafeのほうがより快適なんです。
僕はデスクではiPhoneを横向きでMagSafeで充電しながら時計やカレンダーなどを表示して、スマートディスプレイのように使っている。
そういったMagSafeをつかったデスクや便利な方法を紹介していきます。
デスクでもMagSafeでスタイリッシュに
僕はデスクでスマホを目の前に置きたいので、MagSafe非対応のPixelもMagSafe化して、iPhoneは『2 in 1 MagSafe充電器』をPixelは『Forte for iPhone』をつかっている。
Belkin『2 in 1 MagSafe充電器』
Belkinの『2 in 1 MagSafe充電器』はMagSafe充電とワイヤレス充電が両方できる。
ふだんはMagSafe充電はiPhone、ワイヤレス充電はAirPodsが定位置。MagSafe対応AirPods・AirPods ProでもくっつけてMagSafe充電ができる。
Twelve South『Forte for iPhone』
Twelve Southの『Forte for iPhone』は重量があって垂直まで角度調整できて便利なスタンドだ。ふだんはPixel 8 Proのスタンドとして使うことが多い。
Pixel 8 ProはMagSafe化してiPhoneと同じようにMagSafeスマホとしても使うことができる。
-
Google Pixel 8 ProをMagSafe化する方法『Qi2非対応のAndroidスマホも、iPhoneのように』
MagSafe非対応のAndroidスマホのPixel 8 Proを、いろんな方法で『MagSafe化』してみたので参考になると嬉しいです。
Pixel 8 ProをMagSafe化に
Forte for iPhoneは『MagSafe充電器』が別途必要。
シェルフの上に『3 in 1 MagSafe充電器』でスッキリ
Belkinの『3 in 1 MagSafe充電器』は「MagSafe」「ワイヤレス」「Apple Watch」の3つの充電ができてスペースもスッキリする。
以前まではAirPods・AirPods Proはワイヤレス充電、Apple Watchは専用充電器で別々だった。
外出でつかうことが多い「Apple Watch」「AirPods Pro」「WF-1000XM5」はデスクから離れたシェルフにまとめて置いている。
MagSafe充電はiPhoneに最適化されているが、俺はAirPods ProにPITAKAのケース『MagEZ Case』を装着して充電している。ワイヤレス充電にはSONYの『WF-1000XM5』がくぼみがぴったりフィットしていい感じだ。
-
AirPods Pro(第2世代)『前モデルとの違い、PITAKAケース装着で快適に』
僕は「家のながら作業」「電車の移動」などで『AirPods Pro(第2世代)』を使うことが多い。 AirPods Proはカナル式で耳に密着するノイズキャンセリングイヤホンで、外音取り込みモードの性
第2世代AirPods Proとケース
『STANDBY機能』はデスクでMagSafe充電器が最適
iPhoneの「STANDBY機能」は充電中に横向きにするとiPhoneをスマートディスプレイのように使うことができる。2画面分割でカスタマイズして様々な機能が割り当てられる。
Appleのスマートホーム『Homekit』の操作ができる
Appleのスマートホーム『Homekit』を使っているなら、ライトのON-OFFなどが簡単に行えて便利だ。
-
AppleのHomeKitで賃貸1K6畳の家をスマートホーム化『Nanoleafのライト Essentials Bulb・Lightstripがおすすめ』
僕は1K6畳の狭い賃貸で引きこもって、iPhone・MacBook・iPadなどたくさんのAppleデバイスに囲まれて生活しています。 Appleデバイスを持っているなら、HomeKitを使えば生活が
keita-inagaki.com
置時計のように使える
時計もアナログからデジタルまでいろんな設定ができる。
フォトギャラリーとして
自動で写真が切り替わっていくフォトギャラリーの設定もできる。
音楽プレイヤーとして
Apple MusicやSpotifyなどを流しながら音楽プレイヤーの表示もできる。
外でもMagSafeのほうが快適
AnkerのMagSafeバッテリー兼スタンド『Power Bank』
Ankerの『Power Bank』は「スマホスタンド型のMagSafeモバイルバッテリー」でiPhone裏面にくっつけて充電しながらポケットに入れたり操作できて、ケーブルを挿すより簡単に充電ができる。
バッテリー容量が5,000mAh、iPhone15シリーズ全ての満充電以上の容量がある。
iPhone 15 Pro | 3,274mAh |
iPhone 15 Pro Max | 4,422mAh |
iPhone 15 | 3,349mAh |
iPhone 15 Plus | 4,383mAh |
iPhone 14 Pro | 3,200mAh |
iPhone 14 Pro Max | 4,323mAh |
iPhone 14 | 3,279mAh |
iPhone 14 Plus | 4,325mAh |
iPhone 13 Pro | 3,095mAh |
iPhone 12 Pro | 2,815mAh |
スマホスタンドとしてiPhoneに装着時の安定感も強い。
角度もちょうどよくて充電しながらの操作もしやすい。
-
Anker Power Bank 比較レビュー『おすすめのMagSafeスマホスタンド型のモバイルバッテリー』
Ankerのスマホスタンド型のMagSafeモバイルバッテリーの新しいモデル『Power Bank』は『622 Magnetic Battery』の実質的なアップデートモデルだ。 両方とも「バッテリー
『Power Bank』の記事をみる
その他にもMagSafeバッテリーはたくさん
MOFT『 Snap スタンドパワーセット』
-
MOFT Snap スタンドパワーセット レビュー『充電しながらスマホスタンド⇒小さい容量、ズレて使いづらい、買う価値なし!』
MOFTのSnap-OnはMagSafeで付けたり・外したりできる、カードケース兼スマホスタンドのめちゃめちゃ便利なアイテムです。 僕はカードを持って外出するときにはSnap-Onはいつも一緒に持ち歩
Snap スタンドパワーセット
Apple純正『MagSafeバッテリーパック』
-
Apple唯一の純正バッテリー『MagSafeバッテリーパック⇒高価で容量ない・カッコいいだけ、買う価値なし!』
Appleの唯一のMagSafe純正バッテリー『MagSafeバッテリーパック』は、いまはApple Storeの取り扱いがなくなって購入できない。 MagSafe初搭載のiPhone 12シリーズと
MagSafeバッテリーパック
ライトニングはまだまだ必要
iPhoneからライトニングがなくなってもライトニング端子じゃないと充電できないものはまだある。
AirPods Max
『AirPods Max』はライトニング充電しかできない。当たり前だがワイレスやMagSafeも非対応。
Magic Keyboard
『Magic Keyboard Touch ID搭載』はライトニング充電しかできない。僕はUSキーをつかっていて特殊だが、JISキーもライトニング充電のみ、Touch IDが搭載されていない他のモデルも対応していない。
-
Touch ID搭載 Magic Keyboard レビュー『指紋認証は?Apple純正キーボードはいらない?使いにくい?』
magic-keyboard-touch-id
Apple純正が一番使いやすい
Apple TV リモコン
Apple TVのリモコン『Siri Remote』ライトニング充電のものを使っている。最新はType-Cに対応したのでライトニングからの脱却はできる。