AnkerのMagSafeモバイルバッテリー『MagGo Power Bank Slim』は、Qi2対応で大容量10,000mAhなのに、激薄で軽いおすすめのモバイルバッテリーです。
僕がもう一つ推している10,000mAhの『MagGo Power Bank』は、重さや厚さはあるものの、スタンド・残量ディスプレイがある多機能モバイルバッテリーでおすすめ。
僕が実際に2つ両方つかってみて、充電時の発熱はほとんど気にならないと思った。Power Bankは熱くなったらスタンドでたてて操作できるのがいいところです。
ほかのメーカーの激安MagSafeバッテリーはたくさんあるが、発熱が多いので僕はモバイルバッテリーならAnkerがおすすめ!!
ふたつをくらべてみると、Power Bank Slimはひとまわり薄くて、重さも約40gも軽い。
ふたつのスペックを比較するとこんな感じです。
スタンド機能をつかいたいなら ⇒ Power Bank、手で持ちながらの操作なら ⇒ Power Bank Slimがおすすめです。
スペック | Power Bank Slim | Power Bank |
---|---|---|
Q2対応 | ○ ⇒ 15W | ○ ⇒ 15W |
容量 | 10,000mAh | 10,000mAh |
重さ(実測) | 209g | 248g |
残量モニター | △ | ○ |
スタンド角度調整 | ✕ | ○ |
ケーブルでスマホを給電 | 最大30W | 最大27W |
バッテリー本体を充電 | 最大30W | 最大20W |
僕が実際に2つ両方つかってみて、充電時の発熱はほとんど気にならないです。
Power BankはiPhone装着も簡単で、スタンドでたてて充電しながらデスクでつかうのに最適です。
622 Magnetic Batteryもスタンド型のMagSafeモバイルバッテリー、よりコンパクトで軽く値段も安いのでおすすめです。
10,000mAhあればiPhone満充電2回分くらいあって十分な容量です。
iPhone 16 Pro | 3,582mAh |
iPhone 16 Pro Max | 4,685mAh |
iPhone 16 | 3,561mAh |
iPhone 16 Plus | 4,674mAh |
iPhone 15 Pro | 3,274mAh |
iPhone 14 Pro | 3,200mAh |
iPhone 13 Pro | 3,095mAh |
iPhone 12 Pro | 2,815mAh |
この記事では、MagGo Power Bank Slimをメインに紹介、スタンド型も検討してみてね!!
-
【マジでおすすめ!】Anker MagGo Power Bank 比較レビュー『MagSafeスマホスタンド型モバイルバッテリー』
Ankerのスマホスタンド型のMagSafeモバイルバッテリーの『MagGo Power Bank』は622 Magnetic Batteryの実質のアップデートモデルです。 スマホスタンド型だとiP
MagGo
Power Bank Slim『充電ながらの操作、ポケット収納が楽!』
『Power Bank Slim』を買ってみて、ファーストインプレッションは触り心地がめちゃめちゃいい!!Power Bankよりも質感はかなり高いです。
iPhone 16 Proにピッタリで薄い!
サイズはiPhone 16 Proにピッタリ、充電開始のUIもカッコいいよ!
もちろんMagSafe対応ケースなら、ケースの上からでも充電ができる。
最大30Wの急速充電は短いケーブルが最高!!
Power Bank Slimは有線だと最大30Wの急速充電ができるのも凄い!!
短い万能ケーブル『Flex USB-C to USB-C』は一緒につかうのに、めちゃめちゃおすすめです。
ゴムの素材で折り曲げられて耐久性も高く、Thunderbolt 4に対応しているのでデータ転送も速い。
ケーブルをつけたままポケットにも入れやすいよ!
パススルー充電にも対応
バッテリー本体の充電も最大30Wができて、iPhoneを充電しながら充電器も充電できる⇒パススルー充電にも対応しています。
MagSafe化すればAndroidでもつかえる!
MagSafe非対応のAndroidスマホでも、MagSafeケースを装着すれば簡単にMagSafe化することができます。
僕の場合はPixel 9 ProにPITAKAのMagEZ Case 5を装着して、MagSafe充電ができるようにしている。PixelのようなAndroidの充電速度は、7.5Wで速度が遅いのでそこはデメリットです。
充電速度を有線で最大30Wの急速充電ができるので、Flex USB-C to USB-Cをつかうことでコンパクトになっておすすめです。