僕はコンパクトなM1 MacBook Air 13インチを使っていたが、よりディスプレイの大きいM1 Max『MacBook Pro 16インチ』をいまは使っています。
重く厚いので持ち運びは大変だが、作業領域が増えてスペックも向上、家でも外でもガッツリ作業ができるようになって、大きい16インチMacBook Proにして本当によかった。
ただ外でずっと作業してると、徐々に目線が下がって猫背になって首・腰が痛くなるので、PCスタンドで目線を上げて改善しようと考えるようになったんです。
-
M1 MacBook Air レビュー『いままで一番買ってよかったMac、M2・Proとの違いやどっちがいい』
『M1 MacBook Air』は簡単な事務作業から動画編集などの重い作業もできる、ほとんどの人にとっては十分なスペックです。 MacがインテルCPU⇒Apple Siliconに完全移行して、僕はM
初代Apple SiliconのMacBook
いろいろPCスタンド試してなかでも、MOFTのノートパソコンスタンド『Cooling Stand』はめちゃめちゃ最高にいいんです。
3.1mmの薄さと92gの軽さで、サイズは最大15.6インチで耐重量は5kgまで対応で、デザインもかっこいい。MacBook 16インチはサイズは少しだけオーバーだが、僕はめちゃめちゃ快適に使えている。
高級感のあるヴィーガンレザーで、耐久性・防汚性が強いので、汚れもサッとキレイにとれるのもいい。
Cooling StandをMacBookに装着してみると、デザインもさらにカッコよくないですか??
そんなCooling Standをどのように使っているか詳しく紹介するので、PCスタンド選びの参考にしてもらえると嬉しいです。
Cooling Standを『MacBook Pro 16インチ』に
Cooling Standは貼り直しもできて、接着力もかなり強いので剥がれる心配もほぼない。
僕の場合はさらにMacBookの角2箇所・真ん中に「極薄・強力 滑り止めシール」を貼ってよりズレにくく固定している。
スタンドをセットする
強力な滑り止めで16インチの大きさでもしっかりと支えてくれる。
さらにスタンドでパソコン底の空気の循環もよくなって、PCの熱暴走対策としての効果もあるんです。
セットはめちゃめちゃ簡単、戻すのも一瞬。
2段階の高さスタイル
高さは2段階で、高いスタイルが角度25°、低いスタイルが角度15°。
僕は目線が高いほうが作業しやすいので、大体は高いスタイルで作業しています。
高さの調整は折りたたむだけ。
デスク・外に持ち歩くとき
僕はデスクでMacBook Pro 16インチは、HermanMillerの「オーリン ラップトップ&タブレットマウント」に載せて、外部モニターに接続している。
Cooling Standは薄いので、装着したままマウントに載せられるのがめっちゃいいですね。
外に持ち歩くときは、TUMIの「Jarvis スリムバックパック」を使うことが多い。
ノートPCを保護してくれるポケットがあるので裸のまま入れている。Cooling Standは薄いので厚さも余裕ですね。
ほかにも十分な容量とスマホのポケットなど細かい収納もあって、めちゃめちゃ汎用性の高いバッグです。
バッグハンガー『Clipa2』
『Clipa2』は床に置かずに机に吊り下げられるおすすめのアイテムです。
ゴムの強い滑り止めと引張力があるので、バッグが重くなっても大体は大丈夫ですね。