テクノロジー

【徹底比較】日本通信の評判はヤバい?つながらない??『昼・通勤ラッシュ時いろんな場所でスピードテスト』

一部広告を含む場合がありますが、全て僕自身で自腹で購入・契約して体験したことだけを正直に発信しています。

日本通信 アイキャッチ画像

日本通信はつながらない?評判は??

圧倒的な低価格月額290円からつかえる『日本通信』は、けっこうな話題になっている格安SIMですよね!

でも「昼の速度が遅い」「通勤ラッシュ・人混みでつながらない」といった、ネガティブな口コミがSNSなどにはたくさんある。

リアルタイムの速度掲示板もあるけど、匿名の誰だかわからない人が本当に測定してるのかも不明確なので、僕自身で日本通信SIMを契約してメイン回線として実際につかいながら、回線のスピードをいろんな場所・時間帯で計測してみました

日本通信の料金プランは4種類ある。

日本通信の月額290円は月のデータ量が1GBなので、とりあえずの格安SIMにはおすすめです。みんなのプラン以上だと通話が5分無料 or 月70分無料なので、電話を多く使う人にはみんなのプラン以上が必須。

ただ初期費用として入会手数料3,300円かかるのがデメリットです。

サーバーシンプル290みんなの50GBかけほ
初期費用3,300円3,300円3,300円3,300円
月額290円1,390円2,178円2,728円
データ量1GB20GB50GB3GB
無料通話5分無料 or 70分/月5分無料 or 70分/月通話し放題
追加データ220円 / 1GB220円 / 1GB220円 / 1GB220円 / 1GB
日本通信のプラン

入会手数料3,300円を少しでも安くしたいなら、新スターターパックオススメです!!

新スターターパックだと約1,000円安い。購入後に発行される申込コードを申込時に入力するだけなので簡単です。

日本通信
¥2,520 (2025/05/12 10:21時点 | Amazon調べ)
お申込のプランを選んでください|日本通信SIM
日本通信申し込みはこちら!

データ通信も音声通話も大手キャリアの原価ベースで調達できるようになった環境をフルに活用し、価格競争に正面から取り組み、「お客様にとっての合理性」を追求した料金プランをご提供します。

日本通信公式HP

日本通信の回線スピードを都心の昼・通勤ラッシュ時にMNOの全格安SIMと比較して、どれくらい快適なのか実際につかいながら検証してみました。

日本通信はドコモ回線を利用しているMVNO、ドコモ電波そのものではなく通信のスピードはドコモより遅いMVNOは昼どきや人混みで回線スピードがかなり遅くなります。

動画・ブラウジングが快適な目安は10Mbps以上!!

リラックス
ケイタ

僕は楽天ahamoLINEMO電波の強いMNO格安SIMがおすすめ!!

結論、日本通信を実際につかって遅すぎた

怒り
ケイタ
真面目
ケイタ

僕が最もおすすめは『楽天モバイル』です!!

最強の三木谷キャンペーン

  • 三木谷社長の紹介リンクから申込だけ
  • 入会手数料・解約違約金は0円!!
  • 〜3GBまで1,078円⇒無制限3,278円!!
  • 5回線までキャンペーン適用


三木谷社長の紹介リンク公式

公式サイト

https://network.mobile.rakuten.co.jp

スマホの格安SIMならMNOがおすすめ!!
【2025年5月最新】格安SIMおすすめランキング|ガジェットブロガーが厳選!
【2025年5月最新】格安SIMおすすめランキング|ガジェットブロガーが厳選!

スマホの回線におすすめの格安SIMをガジェットブロガーの視点でランキングで紹介します!! いまスマホの通信を契約するなら、MNOの格安SIMが圧倒的におすすめです! 2024年10月、ahamoが料金

SIMカード

横浜駅 昼12時でテストしてみた!!

平日お昼の12時の横浜駅の人混み、たくさんの人がスマホでデータ通信する時間帯でテストしてみた。

SoftBank回線のLINEMO・Y!mobile、au回線のpovo・UQ mobileはかなり速い!!

日本通信は10Mbps以下とかなり遅い!!

ドコモ回線『ahamo・irumo・日本通信』を何度もテスト

日本通信はドコモ回線なので、ドコモ回線のahamo・irumo・日本通信を12時〜13時の間で何度もテストしてみた。

結果、日本通信は昼時は1Mbpsでないこともあって、動画はおろかHP・SNSのブラウジングもできなかった

通勤ラッシュの品川駅でテストしてみた!

平日朝8時の品川駅の中央改札の通路、通勤ラッシュの人混みで測定してみた。

SoftBank回線のLINEMO・Y!mobileはかなり速い!!

日本通信は10Mbps以下とかなり遅い!!

日曜日人混みの横浜 伊勢崎町でもテストしてみた!

日曜日昼15時の横浜伊勢佐木町の人混みで測定してみた!

SoftBank回線のLINEMO・Y!mobileはかなり速い!!

人混みの中だが、この状況だと日本通信は速く快適でした

結論、日本通信はオススメできない

結論、日本通信の回線のスピードはかなりストレスを感じる

特に昼休み(12時〜13時)夕方の時間帯、人が多い場所だと動画は愚か、Webサイト・SNSはまともにみれない

僕の感覚だと5Mbps以下だとサイトもSNSもかなり厳しい、日本通信は5Mbps以下が多いのでかなりストレスです。

動画・ブラウジングが快適な目安は10Mbps以上!!

時間帯・場所を選べば十分な速度がでることもあるので、「いつでもどこでもある程度快適に」というわけでなく、首都圏や都心部以外なら快適かもです。

日本通信はプロファイルをダウンロードしないとつかえない

他のキャリアに切り替えるには、プロファイルの削除が必要でかなり不便です。

プロファイル
インストール
完了

日本通信はドコモ回線を利用しているMVNOで、ドコモ電波そのものではなく通信のスピードはドコモより遅い

ドコモ電波のahamoやirumoなど、ドコモ回線自体の速度が最近は遅いので、日本通信の速度が遅いのに影響しているかもしれない。

日本通信は微妙

回線がもっさり遅い

入会手数料3,300円かかる

月の途中でプラン変更ができない

プロファイルがかなり不便

日本通信を選ぶなら、楽天モバイルがおすすめ

楽天モバイルなどMNOの格安SIMのほうが電波がよく高速で安いので圧倒的にオススメです!!

日本通信では3,300円かかる入会手数料も無料なので始めやすいのもいいです。

真面目
ケイタ

僕が最もおすすめなのが『楽天モバイル』です!!

楽天モバイル 最強プラン
日本通信 50GBプラン
入会手数料0円3,300円
通信回線楽天回線 + au回線ドコモ回線
通信速度MNO 速いMVNO 遅い
乗り換えキャンペーン最大14,000pt×
最安月額1,078円290円
最大月額3,168円
無制限
3,300円
(50GB)
家族割×
データ通信3GB⇒10GB⇒20GB
無制限
1GB or 20GB or 50GB
無料通話制限なし5分 or 70分/月
海外ローミング2GB無料×
データのみプラン
(本人確認不要)
×
問合せ・サポート電話・店頭電話
対応SIMSIMカード+eSIMSIMカード+eSIM
スマホ購入楽天でスマホ購入×
Rakuten最強プラン50GBプラン比較

楽天モバイル3,168円で無制限、つかわなければ1,078円で安くなるのも嬉しい!

いま『三木谷社長の紹介キャンペーンからだと、乗り換えで14,000pt、新規・再契約でも7,000pt5回線まで、過去最大のとんでもないキャンペーンが行われている!!

真面目
ケイタ

三木谷社長の紹介リンクからの申し込みがおすすめ!!


三木谷社長の紹介リンク公式

公式サイト

https://network.mobile.rakuten.co.jp

日本通信
¥2,520 (2025/05/12 10:21時点 | Amazon調べ)
参考サイト
日本通信SIM 合理的なスマホ料金誕生【公式】
ホームページの情報を引用させていただきました。

日本通信SIM

日本通信 HP

参考サイト
インターネット回線の速度テスト | Fast.com
ネット回線のスピードテストのデータを引用させていただきました。

ダウンロードスピードはどのくらいですか? FAST.comはお客様のISPスピードを数秒で測定いたします。

Fast.com

\ 内容はどうだった??/

-テクノロジー
-

\ おすすめのSIMカード /
\ おすすめのSIMカード /