テクノロジー

UQ モバイルの格安スマホ・乗り換えキャンペーン まとめ | 新規・機種変も店舗よりオンラインがおすすめ【失敗談】

一部広告を含む場合がありますが、全て僕自身で自腹で購入・契約して体験したことだけを正直に発信しています。

UQ mobileアイキャッチ画像

UQ mobile まとめ

UQ mobile(モバイル)』は高速なau回線、1円格安スマホ・格安iPhoneを購入するのにもおすすめです!!

結論、UQ mobileを契約するなら店舗ではなく、オンラインが圧倒的におすすめです。オンラインからでも、店舗のサポート・相談できるのも安心です。

真面目
ケイタ

僕もオンライン実際に契約してつかってるよ!

UQモバイルはスマホ・iPhone本体を格安で購入できるのが一番良いところです

プラン・料金や実際にUQモバイルをオンラインと店舗で契約してみて、オンラインがおすすめな理由などを紹介していきます。

良いところ

  • 格安スマホ・格安iPhoneの購入できる!!
  • 月間60分通話無料」の通話プランが使える
  • つかわなかったギガを翌月に繰り越せる!!
  • 電話・店頭で気軽に問い合わせができる!

デメリット

  • 店舗でもオンラインでも3,850円入会手数料がかかる
  • ほかの格安より少し月額が高い
  • 家族割は家族関係証明書など書類が面倒
2025年 おすすめの格安SIMランキング!!
【2025年4月最新】格安SIMおすすめランキング|ガジェットブロガーが厳選!
【2025年4月最新】格安SIMおすすめランキング|ガジェットブロガーが厳選!

スマホの回線におすすめの格安SIMをガジェットブロガーの視点でランキングで紹介します!! いまスマホの通信を契約するなら、MNOの格安SIMが圧倒的におすすめです。 2024年10月、ahamoが料金

SIMカード

UQモバイル 料金プラン・割引

UQモバイルのプランは3種類です。

他の格安SIMだと10分かけ放題が多いなか、「月間60分通話無料」があるのはUQモバイルのメリットです。

MNOの格安SIMは無料が多いなかで、入会手数料3,850円がデメリットです。

プラン一覧ミニミニプラントクトクプランコミコミプラン+
ギガ数4GB15GB33GB
月額(税込)2,365円2,277円(〜1GB)
3,465円(1GB超~15GB)
3,278円
自宅セット割-1,100円-1,100円割引なし
家族割-550円-550円-550円
au PAYカード割-187円-187円割引なし
月間60分通話無料
(通話パック60)
660円660円0円
10分以内通話無料
(通話放題ライト)
880円880円0円
通話し放題1,980円1,980円1,100円
入会手数料3,850円3,850円3,850円
解約違約金0円0円0円

自宅セット割

au光などの回線を契約していると、自宅セット割-1,100円)を受けられます。

自宅セット割

家族割

家族で一緒につかうと家族割-550円)を受けられます。

  • 家族割は家族関係証明書が必要
  • 自宅セット割との重複不可

Y!mobileの家族割だと、家族・親戚以外の同居してる恋人も対象で手続きがより簡単です。


\ いろんな割引をわかりやすく!!/

Y!mobile公式サイト

公式サイト

https://www.ymobile.jp

Y!mobileはもっと簡単に割引を受けられる!
Y!mobile(ワイモバイル)乗り換えキャンペーン・新トクするサポート まとめ
Y!mobile(ワイモバイル)乗り換えキャンペーン・新トクするサポート まとめ

激安でスマホを購入するなら、『Y!mobile(ワイモバイル)』は最もおすすめの格安SIMです!! オンラインストアからはめちゃめちゃお得で、他社からの乗り換え(MNP)なら1円からスマホを購入できま

keita-inagaki.com

au PAY カードお支払い割

au PAYカードで支払うと、au PAY カードお支払い割-187円)を受けられます。


UQ mobile公式サイト

公式サイト

https://www.uqwimax.jp

代理店は情報弱者向け【大失敗した実体験】

au店舗(au Style)やポップアップストア、量販店のUQモバイルスマホコーナーのほとんどはauの代理店です。

UQモバイルの代理店・ポップアップストアで契約するのは絶対におすすめしない!!

UQモバイル以外のY!mobileなどの代理店も、スマホがわからないおじいちゃん・おばあちゃんをターゲットにしています。

疑問
ケイタ

この複雑な看板をみて理解できる??

ポップアップストアでiPhone 16e買ってみた

iPhone 16eを横浜関内にあるポップアップストアで購入してみた。

少し離れた東神奈川駅の「au Style シャルプラット東神奈川」の出張店みたいです。

はじめに口頭で説明していた内容と、この契約内容が全然違ったことにまず驚いた

最初は全部無料で加入しないといけないプランがあると説明を受けていたが、契約しますといった後で有料プランApple Care要があることを知りました。

また必ず「コミコミプラン+増量オプションⅡ」じゃないといけない。増量オプションは5ヶ月間無料だが、これはオンラインからでも同じです。

プランにはその場でiPhoneを開封、強制的に設定やプランに入会させられます

僕はスマホや通信プランに関して、一般的に詳しいので細かいところまで店員さんにしつこく情報をもとめた結果、オプションの解約方法などを紙にまとめてもらえた。

真面目
ケイタ

申し込む人はおじいちゃん・おばあちゃんがほとんどみたいです・・

加入しないといけないプラン

下↓のプランは無料だが、必ず入会しなければいけなかった

なぜこのようなプランに無料なのか、それはものすごく簡単で解約し忘れを狙ってるんです

スマホに詳しくない人からすると「無料でつかえますよ」といわれて、解約が面倒くさくなって払い続けている人が多くいます。

Pontaパスは関係なく無料で試せるし、Apple Musicも同じく無料キャンペーンを開催していることが多いです。総合的に考えて値段もほとんど変わらないし、オンラインから申し込んだほうが圧倒的にいいです

入会が必要だったプラン

  1. Pontaパス(30日無料)
  2. YouTube Premium(2ヶ月無料)
  3. Apple Music(2ヶ月無料)
  4. ピッコマ(2ヶ月無料)
  5. 増量オプション(7ヶ月無料)
怒り
ケイタ

Apple公式だと月990円なのでかなり高い

有料 Apple Care 1,550円 / 月(初月3,100円)⇒2ヶ月要

キャンセルできるのは店舗だけ

一度申し込むと基本的にキャンセルはできないので注意です。

申し込みのときの説明が人によって違うので、もし説明内容と違う場合はキャンセルしたほうがいいかもしれない。

キャンセルするには来店予約が必要で、ほとんどは埋まっている。僕の場合だと、au Style シァルプラット東神奈川でしか解約手続きができない。

auの店舗に限らず他のキャリアでも、新規契約・MNP契約は入店・予約がとれるのに、MNPの解約ができにくいところが多いと口コミやSNSの意見をみてると感じます。

iPhone 16eを買うならYmobileがおすすめ

iPhone 16e』を買うなら、YmobileUQモバイルが圧倒的におすすめです!!

僕はここ10年くらいAppleストアでしかiPhoneを買ったことがなかったが、iPhone16eはApple Storeで買うのはやめ


iPhone16e UQ mobile公式

YmobileでiPhone16eを購入

https://www.ymobile.jp

僕はガジェットオタクかつApple信者なので実験・検証用に購入した。

つかっているApple製品
Appleまわり
Appleまわり

僕がつかっているApple製品一覧。日々更新。

MY Apple Products

真面目
ケイタ

個人的にはiPhone16iPhone16 Proを買ったほうが幸せになれると思う!

iPhone 16 Pro レビュー
【過去イチ進化なくてガッカリ!】iPhone 16 Pro レビュー 『15 Proと違いない、カメラコントロールは無駄』
【過去イチ進化なくてガッカリ!】iPhone 16 Pro レビュー 『15 Proと違いない、カメラコントロールは無駄』

僕はiPhoneがあたらくでるたびに毎年買っているApple信者   2024年も毎年買っているProシリーズ、『iPhone 16 Pro』の256GBを購入した!! はいって

iPhone 16 Pro


\ オンラインストアからだと10,992円!!/

iPhone 16eの購入サイト

公式サイト

https://www.ymobile.jp

MagSafe非対応

iPhone16eの個人的な最大の問題点はMagSafeがないこと。

iPhone16e発表直後にMagSafeがないことポストしたらバズった!

疑問
ケイタ
MagSafeをつかうとめちゃめちゃ快適!!
MagSafeでiPhoneを最強に『おすすめの充電器・モバイルバッテリー・使い方まとめ』
MagSafeでiPhoneを最強に『おすすめの充電器・モバイルバッテリー・使い方まとめ』

iPhone 15から端子がライトニング⇒Type-Cになっても、MagSafeが当たり前なら何も変わらない。 MagSafe充電はワイヤレス充電の2倍の最大15Wの高速充電ができて、マグネットでくっ

Magsafe

オンラインストアのキャンペーンまとめ

オンラインよりお得に購入できることもあるけど、店舗は人件費も場所代も当然かかる、リサーチ力もかなり必要なのでオンライン購入が絶対いいです!!

1円スマホ・格安スマホ

他社からの乗り換えMNP)だと、1円からスマホを購入できるので、安くスマホを購入したい人におすすめです!


格安スマホ UQ mobile公式サイト

Ymobileの1円スマホ

https://www.ymobile.jp

格安iPhone・au認定中古iPhone

iPhoneも他社からの乗り換えMNP)だと安く購入できます。


iPhone UQ mobile公式

YmobileでiPhoneを購入

https://www.ymobile.jp

au認定の中古iPhoneもかなり安く購入できます。


au認定中古公式サイト

↓Ymobileの認定中古も↓

https://www.ymobile.jp

参考サイト
【公式】UQ mobile(モバイル)│格安スマホ/格安SIMで通話もネットもおトクに
HPの情報を引用させていただきました。

データを無駄なく使いたい方へオススメ「トクトクプラン」、データも通話もたっぷり使いたい方へオススメ「コミコミプラン」、データも通話も普段から使わない方へオススメ「ミニミニプラン」提供中!

UQ mobile HP

\ 内容はどうだった??/

-テクノロジー
-

\ おすすめのSIMカード /
\ おすすめのSIMカード /