Googleの完全独立型ワイヤレスイヤフォン「Pixel Buds」が日本でも発売されました。Googleから発売された完全独立型のイヤフォンとしてはPixel Budsが初めてです。
Pixel Buds 開封レビュー

Pixel Budsの主な概要です。
- 価格は20,800円(Google Storeの価格、変動あり)
- ペアリングすれば、耳につければ自動的に接続できる
- ノイズキャンセリングには非対応
- AndroidとiPhoneでも使用できる
- 防水性能
僕がPixel Buds 購入理由は、Google純正のイヤフォンを使ってみたいのと思ったほかに、カナル型の防水性能のあるイヤフォンがほしかったからです。
AirPods Proを持っていますが、防水機能がないのが大きな欠点でした。運動する際に汗を気にせず使用できるイヤフォンとして、Pixel Budsが使えたらと思い購入しました。
今回は開封から数日使ってみてAirPods Proと比較したレビューをしてみたいと思います。
開封から付属品です。



Pixel端末を持っていれば、互換性は良いです。


Pixel Budsの外観

カナル型のフィット感の強い形状です。

横から見るとこんな感じ。

入力端子はUSB Type C です。

ワイヤレス充電にも対応しています。

ペアリング設定は背面のボタンで行います。

AirPods Proとくらべて

大きさはほとんど同じくらいです。

音質には大きな差は感じませんでした。 AirPods ProにくらべてPixel Budsは劣るところがほとんどです。
- フィット感はあまり良くない
- ちょっとした人混みでも接続が不安定になることが多い
- タップ操作がうまく機能しないことや、誤操作も頻発することが多い
まとめ
Pixel Budsは防水性があるので、汗をかいても気にせず使用できるのを大きなメリットです。今はランニングしながら音楽を聞く専用で考えています。
しかし、Pixel Budsは「耳へのフィット感」、「接続性」、「タップ操作」など不満点は多いです。どちらか迷っている方は価格は少し高いですが、AirPods Proをおすすめします。
AirPods Proは不満点が少ないだけでなく、ノイズキャンセリングがついているのでAirPods Proの圧勝です。
購入を考えている方は是非参考にしてください。