Googleの5Gスマートフォン「Pixel 5」が発売されました。「Just Black」と「Sorta Sage」の二色展開で、ストレージ「128G」のみです。
僕は「Pixel 5のJust Black」を購入しました。
今回、今まで使っていたPIxel 4と新しいPixel 5の性能やカメラを比較して、Pixel 5になって何が変わったかをまとめてみたいと思います。

Pixel 5 レビュー


同封品は「説明書」「ACアダプタ」「USB Cケーブル」「データ移行用のUSB変換アダプタ」です。iPhone からのデータ移行も簡単にできます。

以前使っていたのPixel 4は『dbrandのスキンシール』と『MOFT X』を付けて使用していました。


Pixel 5と比較するために剥がしました。

外観と手触りは結構変わった
Pixel 4
Pixel 4のJust Blackは光沢感があり、滑りやすいのと指紋がガッツリついてしまいました。

Pixel 5
Pixel 5は素材がリサイクルアルミニウムになり、ザラザラ感が手から滑りにくくなり、カッコよくなったと感じました。背面には指紋認証の部分がつきました。
側面も同様に素材感やボタンもカッコよくなっています。


PIxel 5になって軽くなった
Pixel 4→163g

Pixel 5→149g
Pixel 5はPixel 4より14g軽くなっています。

ディスプレイサイズが大きくなった
Pixel 4は5.7インチ、Pixel 5は6.0インチとディスプレイサイズが大きくなりました。
Pixel 4のディスプレイ上部のカメラが、Pixel 5ではディスプレイ内の左上にカメラがつくことでディスプレイが大きくなりました。

電池の共有でバッテリーを分け与えられる
Pixel 5になって追加された機能で印象的なのが「バッテリー共有」が可能になったことです。
バッテリー共有機能はスマホ本体のディスプレイの裏面でQi充電が可能で他のスマートフォンやPixel Budsなどのワイヤレス充電に対応してるディバイスに電力を供給することができます。

顔認証がなくなり、指紋認証に戻った
Pixel 4では顔認証でしたが、Pixel 5ではPixel 3と同じ背面の指紋認証に戻りました。マスク生活の長い時期には助かりますね。

モーションセンサーがなくなった
Pixel 4で使えた「モーションセンサー」がPixel 5になって使えなくなりました。
Soliレーダーという技術を使って、Pixel 本体の前で手を動かすことで曲送りができたりアラームの解除ができる機能です。
イノベーションを感じるような画期的な機能でしたが、使い道の少なさや対応するアプリがほとんどないことからなくなってしまいました。

スペック比較 まとめ
Pixel 5のプロセッサはPixel 4より引き下がり、ミドルハイクラスになりました。
プロセッサが下がっても、日常使いなら全く問題ないスペックです。グラフィックの激しいゲームをする場合には物足りないと感じるかもしれませんが、そういった一部のユーザーに合わせるのでなく、一般的に使いやすいスペックにもどした形になります。
バッテリー容量は大きくなりメモリも順当に増え、必要な部分はしっかり進化しています。
また、Pixel 4ではより大きなPixel 4XLもありましたが、Pixel 5シリーズはPixel 5だけです。
Pixel 5 | Pixel 4 | |
---|---|---|
ネットワーク | 5G | 4G |
ディスプレイ | 6.0インチ | 5.7インチ |
重量(実寸) | 149g | 163g |
プロセッサ | Qualcomm® Snapdragon™ 765G | Qualcomm® Snapdragon™ 855 |
ストレージ(ROM) | 128GB | 64GB,128GB |
メモリ(RAM) | 8GB | 6GB |
バッテリー | 標準 4,080 mAh5 | 標準 2,800 mAh5 |
カメラ | 広角(1,600万画素)、超広角(1,220万画素) | 広角(1,220万画素)、望遠(1,600万画素) |
セキュリティ | 指紋認証 | 顔認証 |
カメラ性能を比較
通常の撮影モードで花の写真を撮影しました。
Pixel 5のほうが少しだけ花の色が鮮明にでている気がします。
Pixel 4 で撮影

Pixel 5 で撮影

ポートレートモード
Pixel 4 で撮影

Pixel 5 で撮影

Pixel 5はポートレートモード至近距離でもしっかり背景がボケるようになりました。
夜景モード
夜景モードはPixel 4でも十分優秀でしたし、Pixel 5も同様でほとんど差異はないように感じます。


Pixel 5は暗いところでも明るく補正して、きれいな写真を撮ることできます。
Pixel 5では超広角カメラがついた
流行りの超広角カメラですが、やはり便利ですね。
まとめ
Pixel 5はPixel 4をより日常使いに特化した使いやすいスマホになったと思います。
Pixel 5では重量は軽くなったのに、Pixel 4で不満だったバッテリーの持ちの悪さもしっかりカバーされていて、マスク着用時に便利な指紋認証を採用するなど進化の方向が素晴らしいと感じました。

正直、Pixel 4からPixel 5に買い換えるときそれほど期待はしていませんでした。Pixel 5自体はプロセッサの性能は落ちたのと特別な機能は追加されていないので、5Gスマホになったこと以外に大きな進化はありません。
しかし、使い始めてみて順当な進化をしっかり感じることができ、プロセッサを抑えることで値段もPixel 4にくらべて安くなり、購入しやすくもなったのも魅力的です。
参考にしてもらえると嬉しいです。
