デスクまわり

【モニター紹介】オーリン モニターアーム レビュー

2021年8月14日

オーリン モニターアーム トップ画面

デスクのスペースを有効に使うのに、モニターアームはとても有効な手段です。また、モニターアームを使うとモニターの印象が変わり「かっこよいデスク」をつくることができます。

以前はエルゴトロンのモニターアームを使っていましたが、導入したハーマンミラーの『オーリン モニターアーム』とモニターまわりの紹介をしたいと思います。

HermanMiller
¥45,661 (2023/03/20 21:04時点 | Amazon調べ)
\ポイント最大10倍!/
楽天市場
\抽選で最大全額ポイントバック!/
Yahooショッピング

オーリン モニターアーム レビュー

ハーマンミラーのモニターアームは作りがしっかりしているのと、デスクをコンパクトにまとめたいと思ってオーリン モニターアーム』を導入することにしました。

オーリンモニターアームは、アームの可動域の広さとホワイトのデザインがとてもカッコよくとても満足しています。ケーブルマネージメントも簡単でケーブル配線もキレイにまとめることができます。

オーリン モニターアームの動き

オーリンモニターアームの可動域は広く、高いところから低いところ、前に持ってきたり後ろにピッタリつけたり、自由自在に動かすことができます。

ちょっとした微調整も簡単で、アームの硬さもボルトをまわすと調整することもできます。

折りたたんで使えば、場所を有効活用

オーリンモニターアームは、可動して前後に移動できるだけでなく、折りたたむとスッキリしてデスクのスペースを有効活用することができます。

エルゴトロンのモニターアーム使っているとき

前までは『エルゴトロン LX モニターアーム』を使っていました。

エルゴトロンのモニターアームは、アームの可動域の近くにスピーカーなどのものを置けないというデメリットがありました。スピーカーをデスクの端っこに置いていて、モニター横に気を使うため結構不便でした。

モニターアームのデメリットのコンパクトさにかけるデスクになってしまいました。

エルゴトロンのモニターアーム
エルゴトロン
¥18,691 (2023/03/20 21:04時点 | Amazon調べ)
\ポイント最大10倍!/
楽天市場
\抽選で最大全額ポイントバック!/
Yahooショッピング

接続しているデバイス

モニターの映像・オーディオ入力とデスクライトについて紹介します。

オーディオの入力はモニター本体から、デスクライトはモニター本体のUSB端子から電源を供給するようにして、全て統一するようにしています。

使っているモニター本体

使用しているモニターはEIZOの『EV2785-WT』を使っています。モニターのベゼルが小さいので没入感は大きく、EIZOのモニターは目が疲れにくい気がします。

EV2785-WT』の映像入力はUSB-C端子×1、HDMI端子×2、DisplayPort端子×1があります。

僕はUSB-C端子はMacBook Airに、HDMIにはApple TVSwitchにそれぞれつないでいます。DisplayPortは使っていません。オーディオは全てモニターからとっていて、BOSEのスピーカー『Bose Companion 2 Series III』を使っています。

EIZO
¥105,500 (2023/03/20 21:04時点 | Amazon調べ)
\ポイント最大10倍!/
楽天市場
\抽選で最大全額ポイントバック!/
Yahooショッピング

オーディオもモニターに統一

オーディオをモニターからとると、スピーカーを1つに統一して楽です。

入力端子のUSB-C、HDMI、DisplayPortのそれぞれの音源を切り替えるだけで行うことができます。

オーディオはBOSEのスピーカー『Bose Companion 2 Series III』は、コンパクトなボディーなのにバランスの良い音がでて、デスクスピーカーにはかなりオススメです。

BOSE
¥17,600 (2023/03/20 21:04時点 | Amazon調べ)
\ポイント最大10倍!/
楽天市場
\抽選で最大全額ポイントバック!/
Yahooショッピング

デスクライトもコンパクトに

ディスプレイ上に取り付けられるBen Qの『ScreenBar Plus』を使用しています。電源供給はモニター本体に接続して行うことでシンプルにすることができます。

ScreenBar Plus』は、ディスプレイ上にデスクライトをつけることでスペースを使わなく良いです。

詳しいことは別のレビューを参考にしてもらえると嬉しいです。

オーリン モニターアーム

【最高のデスクライト】BenQ ScreenBar Plus

BenQ
¥15,900 (2023/03/20 21:04時点 | Amazon調べ)
\ポイント最大10倍!/
楽天市場
\抽選で最大全額ポイントバック!/
Yahooショッピング

まとめ

オーリン モニターアーム』はコンパクトに折りたたんで使うことができるので、デスク周りを広く有効に活用することができます。

エルゴトロンのエルゴトロン LX モニターアーム』のような主流の形態のものを選ぶよりも、オーリン モニターアーム』のようなコンパクトに折り畳めるよるものを選ぶことをおすすめします。

モニター周りはデスク環境の構築で最も身近で、自分にあったものにすることで仕事の効率化にものつながります。

デスクまわりの環境構築の参考にしてもらえると嬉しいです。

オーリン モニターアーム
HermanMiller
¥45,661 (2023/03/20 21:04時点 | Amazon調べ)
\ポイント最大10倍!/
楽天市場
\抽選で最大全額ポイントバック!/
Yahooショッピング

-デスクまわり
-