AirPods Proを使い始めて約半年が経ちます。相変わらず、毎日使っています。今まで、AirPods Proに関する記事を書いてきましたが、改めてまとめてみたいと思います。
詳しいレビューは使い方やケースについては、過去の記事を見てもらえると嬉しいです。
AirPods Pro レビュー 【どうやって使っているか】
AirPods ProはIncaseのケースを装着して使用しています。外出する際には布時の小さなポーチに入れて持ち歩いています。外部からの衝撃にも強いので気に入って使っています。
家に出るときにAirPods Proを耳につけて、すぐにポーチごとバッグに入れます。
IncaseのAirPods Proのケースはオススメです。興味のある方は過去の記事をご覧ください。
『【レビュー】Incase(インケース)AirPodsProケース』

家でイヤフォンを使うときはAirPodsを使っているので、AirPods Proは家に帰ってきたらワイヤレス充電器に置きます。充電する感覚でなく、定位置になったので習慣化できて楽です。

AirPods Proで唯一気をつけていること

AirPods Proを使用していて気をつけていることは、落として壊れるリスクと紛失するリスクが高いことです。
AirPods Proは普通のAirPodsよりツマミが短いので着脱時に落としそうになることが何度もありました。使用中にも耳から落とすことも考えられます。満員電車の中で万が一落とすことがあれば、使用中に紛失も考えられます。
Apple製品で高価なものも多くありますが、AirPods Proは最も壊れやすく・なくすリスクも高いです。
落とすのが非常にリスクは多いのは、AirPods Proが3万円以上する高価なイヤフォンだということです。僕はApple Care+に加入しました。Apple Care+は紛失・修理を割安で受けられます。
AppleCare+に関するサイト
AirPods ProはAppleCare+ に入るべき?費用についてまとめ
AppleCare+で注意すべきは購入して30日以内でないと加入できないことです。すでにAirPods Proを購入して30日以上経っている場合には加入できません。
まとめ
僕はAirPods Proを半年間使用して、全く評価は変わっていません。素晴らしいノイズキャンセリングの完全独立型のイヤフォンであるので、自身を持ってオススメします。
今後もAirPods Proに関する記事は投稿していくので読んでもらえると嬉しいです。